英語が話せたらいいなーと思っている人は多いと思います。
私もその一人であり、昨年末からGABAのマンツーマンレッスンに通っています。
私が英語の勉強を始めようと思ったきっかけは、会社で海外事業部への突然の異動です。
このことに関しては別の記事で書こうと思っているので、また後ほど。
GABAのレッスンは質がいい!みたいな話は聞きますが、正直決して安いレッスン料ではありません。
これからレッスンを始めようと思っている方に向けて、私が40回のレッスンを受けて感じたことをまとめてみましたので参考にしていただければ幸いです!
Contents
レッスンを受けただけでは話せるようにはならない
いきなりこういうこと言うなって話ですよね笑
けど大切だと思うのでまず言っておきたいと思います!
当たり前かもしれませんが、レッスンをただ受けるだけでは話せるようにはなりません!!
前後の予習復習の方がよっぽど大切だと痛感しました。
レッスンは録音するのをオススメします!
レッスン中に「うおー!これ英語で言いたいのに、英語でこれなんて表現したらいいんだー!!」と思うことが必ずあります。必ずです。
しかも、この「英語で言いたい何か」はレッスン中にどんどん積み重なっていくので、レッスンの冒頭で感じたことは必ずと言っていいほど上書き保存されてしまいます。
なので必ず録音しましょう!
一番安い3000円くらいのボイスレコーダーを買ってレッスンを録音し、復習のときに全て聞き直す作業は必ず行いました。
先生も録音に快諾してくれます。
先生のクオリティはやはり高い!
私は他の英会話教室に行ったことがないので比較できませんが、先生のクオリティは高いように感じます。
これまで15人くらいの先生に教わってきましたが、正直「ハズレだなー」と感じたのは一人のみ。
その先生は声が小さくでボイスレコーダーでも拾えなかったので一回受講し、それ以降は受けなくなってしまいました(先生は自分でウェブページから選ぶことができます)。
後の先生は一回受けると2回目以降は顔も覚えてくれてすごくフレンドリーに接してくれるのでとてもありがたかったです!
同じ先生ばかりでなく違う先生も選ぶ方が自己紹介の練習にもなるのでオススメです。
社員の方々のホスピタリティがすごい
なんかもう、社員の方々が丁寧すぎてすごいっす。
入った瞬間カウンターにいた社員の人が皆立ち上がって挨拶してくれて焦りました。
座ったままでいいですよー!って心の中で叫んだくらいです。
レッスンが終わった後にカウンセリングしてくれたり、リクエストにも丁寧に対応していただけて本当にありがたい限りです。
What’s new?を用意しておいた方が楽しい
先生達はレッスンに入る前に必ず雑談をしてくれます。
それがカリキュラムに入っているのかは定かではありませんが…笑
その際に訊かれるのが「週末はどうだった?何をした?」や「今週末は何をする予定?」といったトーク。
私はレッスンに入る直前に話す内容をざっくり決めて、言い回しはググってました。
ただ、正直何も特筆すべき予定が無いときもあるじゃないですか?ありますよね?
そういうときは先々週の出来事を話したりとか、再来週の予定とかを時間軸を無視して話したりしてました笑
いわゆる「優しいウソ」ですが、まぁここでは英会話の上達が目的なのでご愛嬌ということで!
お役立ちフレーズを使えるようにするとスムーズ
会話の流れをスムーズにする武器となるフレーズを持っておくと良いです。
私が特に多用している一部は以下の通りです。
>レッスンを録音していいか確認するとき
May I record this lesson?
基本的に断る先生はいませんが、失礼にならないよう毎回言ってます
>もう一回言って欲しいとき
・Could you repeat that?
・I’m sorry?(語尾を上げながら)
>単語の意味が解らないとき
What does it mean?
などなど。
相づちとして「That sounds good!」や「I see.」なども少しずつ使うようにしました。
レッスンを受ける側ではありますが、レッスンを盛り上げ、会話のテンポを良くする相づちがあるとより良いと思います。
さいごに
まだまだ私もペラペラには程遠いので継続して勉強していく予定です。
以上、参考にしていただければ幸いです!
Have a nice day!